新しい仕事、ひとまず完結

私が申請業務を担当させて頂いた建売住宅が完成したとのことなので、仕上がりを見せてもらってきました。

ここは全国にフランチャイズ展開している規格住宅で、会津の拠点となる販売店が最初に手掛けた建売住宅です。当面は展示場も兼ねていて、お客様に実際の建物を見てもらうことになります。

ここでは時々「申請業務を担当」「規格住宅」という文言が出てきて、設計事務所っていったい何をやってるのか?と疑問に思われるかもしれないので、簡単に説明したいと思います。

設計事務所と聞くと、お客さんとの長期間打合せして綿密な設計図を書いて注文住宅を作る、みたいなイメージがあるかもしれませんね。おそらく他の設計事務所さんはおおむねそれで間違いないと思います。私は一級建築士として設計事務所の看板を上げていますが、同時に大工でもあって、ざっくり言えば「デスクワークも現場も何でもやります」っていう業務形態なわけです。

そのおかげもあってか、私にお声がかかる仕事は色々なケースがあります。私が設計から施工まで行う注文住宅がベースにありますが、建築士として設計だけ・大工として木工事だけという仕事も多いです。
例えば大工仲間が親戚の家を建てるというときには、打合せや現場仕事は大工仲間がやり、図面を書く・確認申請は私が担当、とか。建築士資格を持たない建物販売会社の申請業務関係を担当するとか。

今回はまさしくそのケースで、新規事業で住宅販売を行いたいという会社からお声がかかり、確認申請業務を請け負うことになりました。実はこういう「建築士資格を持っていない住宅販売会社」はけっこうあって、別に違法ではありません。長くなるので割愛しますが、こういうケースの場合、私は指定された仕様にのっとって図面を書き、法律と照らし合わせ、建築確認申請を行うという業務のみ担当します。

フランチャイズの規格住宅ということであれば、間取りや構造面での精度については私が疑問を持つまでもありません。プランがよく練られていて、特に子育て世代に好まれそうな間取りやデザイン。施工面でも効率が良く、費用が抑えられるように計画されています。

新規参入のため建築の知識を持った社員がいないという点でも、フランチャイズであればノウハウは沢山持っているでしょうし、しっかりとしたマニュアルがあるでしょうから不安は軽減できそうです。

また新たに建売住宅を作りたいとのことで、現在、申請図面の作成に取り掛かっています。完成したらまたここでもご報告したいと思います。